トップページ > 滋賀でまなぶ > 美術館・博物館・資料館 > 滋賀県埋蔵文化財センター |
滋賀県埋蔵文化財センター |
|
■ 基本情報 |
住 所 | 滋賀県大津市瀬田南大萱町1732-2 |
電話番号 | 077-548-9681 | FAX番号 | 077-548-9682 | メールアドレス | shigamaibun-center@guitar.ocn.ne.jp | 利用時間 | 午前10時〜午後5時(入館は4時半まで)。
| 休館日 | 土・日・祝祭日・年末年始 | 利用料 | 無料 | 駐車場 | あります | >>滋賀県埋蔵文化財センターのホームページを見る | |  |
|
■ バリア情報アイコン |
|
|
|
■ 施設情報 |
|
琵琶湖を中心に自然風土に恵また滋賀県は、湖辺を中心に太古から人々が生活してました。なので多数の埋蔵文化財が眠っています。県下各地の遺跡などから発掘された遺物や調査記録を整理・保管・センターロビーでの常設展示を行っています。 |
|
※写真をクリックすると大きく表示されます。 |
◎常設展示 | |
 |
センターロビーにあります。 | ◎体験学習 | |
 |
古代人の生活の体験学習ができます。 | ◎記念撮影 | |
 |
考古学ファンの方は記念に1枚どうぞ。 |
|
|
|
■ バリア情報 |
|
埋蔵文化財センターのある「文化ゾーン」には、「北」「東」「西」の3つのゲート(入口)があり障害者やお年寄りの方がおられる場合、「東ゲート(東口)」から入り、車を入口正面まで乗り入れが可能です。公園東ゲートに常駐している係員に声をかけましょう。瀬田月輪町交差点を南に曲がって約1分、県立東大津高校の南隣にあります。
|
|
※写真をクリックすると大きく表示されます。 |
◎車椅子駐車場 | |
 | 車椅子駐車場が1台あります。 | ◎アプローチ | |
 | スロープになっています。 | ◎建物入口 | |
 | 自動ドアです。 |
|
|