トップページ > 滋賀にふれる > 史跡・石碑・銅像 > 醒井地蔵尊・地蔵堂 |
醒井地蔵尊・地蔵堂 |
|
■ 基本情報 |
住 所 | 滋賀県米原市醒井 |
電話番号 | 0749-58-2227 | FAX番号 | 0749-58-1197 | |  |
|
■ バリア情報アイコン |
|
|
|
■ 施設情報 |
|
Notice: Trying to access array offset on value of type null in /home/users/2/icokus569/web/barikan-shiga/shosai.php on line 320
|
※写真をクリックすると大きく表示されます。 |
◎地蔵 | |
 |
弘仁8年、大干ばつの時、伝教大師が醒井で地蔵菩薩を彫刻して降雨を祈願し、大雨が3日間降り続いたという。御丈1丈2尺の花崗岩による丸彫りの座像。初めは水中に安置されていたので、尻冷やし地蔵と呼ばれていた。魚を供養するために祀られたともいわれています
|
|
|
|
■ バリア情報 |
|
Notice: Trying to access array offset on value of type null in /home/users/2/icokus569/web/barikan-shiga/shosai.php on line 390
|
※写真をクリックすると大きく表示されます。 |
◎通路 | | 地蔵堂までは橋を通って行き石畳になっています。石畳の両サイドは砂利になっています。 |
|
|